伝えたいこといつか、私が本を出すことがあったら・・・伝えたいことがたくさんある・・・誰に???誰かに・・・・魂が成長するといってもピンとこないですよね・・・心が成長?人間性が成長?自分が成長って・・・???終わりのない道をずっと歩き続けて、今世も続きで、それは来世にも続くのかと・・・自分の欲ばかり考えて生きてきた日々・・・色々な出来事で学ばされやっとここまできたけれど・・・まだまだ自己欺瞞点々と垢の落ちた部分はあるものの・・・こびりつく我欲・煩悩はなかなか手強い・・・できることなら太陽のように温めて剥がしたい。赦しを学び受け入れを学び観るを心がけ脳内会議の結論は愛で終わりたいと日々懇願します。今日も一日、淡々コツコツ生きます・・・(。◠‿◠。)2016.10.25 03:58
何のために生きる?魂を成長させるためみたい・・・どれだけ我欲をコントロールできるか・・・どれだけ感謝できるか・・・・だから、色々あるわけで・・・誘惑に負けず・・・・頑張りすぎず・・・・執着しすぎないで・・・自然の物を食べて・・・深く深呼吸して・・・毎日 運動して・・・そして・・・何かのせいにしないで・・・誰かにしてもらおうと思わないで・・・足りることを知る・・・周りは全て合わせ鏡で学びの材料である。淡々と気持ちを穏やかにして一日を真面目に生きる・・・それを生涯続けるみたい・・・お天道様に堂々と顔向けできる生き方を続ける・・・来世は困難の少ない人生になること間違え無し!!!今世で、私ができるだけ頑張るよ!!!前世で乗り越えられなかったことが起きてるんだから・・・来世の宿題にしちゃいけないと思うわ!!!そうやって、前世の私も頑張ってくれてたのかも・・・だから、今世の私・・・決して不幸じゃないから・・・歩ける足がある。美味しいご飯が食べれる。家族がいる。友達がいる。やりたいことができる。感謝感謝(。◠‿◠。)来世の私の為に魂が少しでも成長できるようにがんばるね。2016.05.11 12:59
今日思うこと誰もが一度は精神世界を学ぶ時期があると思う・・・答えはみつからず、終わりもなく・・・毎日を修業と思う・・・修業というと、辛いとか苦しいとか・・・そういうイメージがあるかも・・・学びということだから、辛いと思うも受け止め方次第・・頭でわかっていても感情がなかなかついてこないかも・・・辛いことも学びと自己解決し、そこで何かに気づき自分を赦し楽になる・・・気が楽になる・・・この繰り返しが毎日生きることの学びなのかな??と思う・・・全ては自分のストレスを減らす為に思考回路の改善作成なのかも・・・毎日繰り返す、オリジナル妄想と脳内会議・・・最近読んでいる高田好胤さんの本にこんなことが書いてあった。私には少し難しいのでちゃんと理解できているか?ですが・・人間関係でとても理不尽な立場・環境にいたとする・・他人から妬まれて悪いうわさを立てられ周囲の人間から誤解されている状況・・お釈迦さまチームは供養で頂く物しか食べないという生活なので悪いうわさが立ち、誰も供養しないため、食べることができない日々お弟子さんたちが場所を変えようと提案する。しかし、お釈迦様はどこへ行っても結果は同じ。いまここで誤解がとけるまで辛抱し、誤解した者たちが気づき過ちを償うときに私たちはいなくてはいけない。という内容に私は感名しました。ひどいことをした罪悪感は永遠に心に住んでいます。それは、相手に謝り懺悔や償いをしないと解決しないでしょう・・・ その相手がまだ近くに居たら、とても救われます。 私は母親がまさにその対象でした。 苦労をかけた母親に償うという気持ちはありませんが、感謝しながら暮らせる環境で本当に良かったと・・・生きながら、実践が教えてくれることは多々あります。 特別な事をしなくても、学べる材料はたくさんありますね。ひとつ気付けたら感謝です。今日も一日、穏やかに過ごせますように・・・2016.01.13 02:42
1/5 涙のスイッチいつでも泣ける素材がある・・・悲しい思い出辛い過去愛する人との別れ涙のスイッチをいつでも押せるけど・・・今は押さないでおく。。そんな事考えるより、楽しい素材をもっと集めたいと思った・・今日も良い天気・・・気持ち切り替えをして、目の前にあることに思いを込めて・・・もうすぐ離れてしまう家族に思いを込めて・・・愛のパワー送ります・・・いやいや・・・それより、美味しいご飯作る方がいいかも笑2016.01.05 06:27